味噌嫌いじゃないらしい
ここ最近
ザキ家の食卓には(晩御飯限定だけど)
味噌汁がでるようになりました!!!!
今までは一品料理だけだったけど
ついに味噌汁が~~~!!!(´;ω;`)ウッ…
うちの夫は
味噌が嫌い
味噌汁すきじゃない
って言ってたし
日本でも飲まないし
飲んでもいやそうな顔してるのしか見てないから
味噌嫌いなんだな~
ふーーーん
ふーーーーーーん
ふーーーーーーーーーん
って何年も思ってました
正確には約7年ほど笑
でも味噌嫌いじゃないことが先日判明!笑
きっかけは
とある日の晩御飯
やっぱりさすがに一品だとな~って思ってたし
私も野菜嫌いだけど
夫も野菜嫌い
最近は私が歳とったからか味覚が変わり初めて
いろんな野菜が食べられるようになった!
私のことを知ってる人のなかでは
サラダは食べない
野菜も食べれるものと食べれないものの線引きがおかしい
主食は肉
ってな奴だってのは有名なくらい野菜嫌いだったのに
今ではピーマンも茄子も食べれる!!笑
けど夫はそんな私よりも食べない…
ほとんどは食べれないというより食わず嫌いだと思うけど
とにかく野菜摂取量が少ないので
どうにか汁もので野菜を摂取してもらおうと
考えて
考えて
たまたま晩御飯の一品料理が和食だったから
・・・・味噌汁頑張ってのませてみるか( ̄▽ ̄)
ってことで味噌汁作成。
具は玉葱とキャベツとインゲン
さあさあさあ反応は!?!?!?!?!?
どうなの!?!?!?!?!?!?
飲んでみると
夫「うん。おいしかもね。飲める」
嫌いだって言ってたのに
おいしいだって笑
結局なんで嫌いだったのか笑
理由聞いてみたら
日本のお店で飲む味噌汁は
味噌が濃くていやだったみたい
私の味噌汁はどちらかというと
味噌は少なめ
味が強くないからいいらしいです('ω')
確かにお店の味噌汁って
しょっぱいとこもあるから
しょうがないのかも
特に夫の実家では
スープも薄味
マヨネーズ嫌い
サラダとかカット野菜はそのまま
にんにく系の味は好まない
って漢字だから余計にそうなのかも。
塩分過多とかにはならないだろうから健康的だけど
こんな食生活だったら
お店の濃いめの味噌汁はきついだろうな笑
いや~やっと理解できました笑
夫も飲み比べたことないから
嫌いなのは味噌だからって思ってたみたいだしね笑
すこしでもザキ家の食卓が華やかになりそうで(一品から抜け出せる!笑)
うれしくなったある日の出来事でした笑
До свидания!
ランキングに参加してます↓↓↓